Ikubeeのホームページへようこそ!
2015年6月に誕生した布用絵の具を使用してTシャツや靴、帽子やカバン等に直描きする川瀬伊吹のブランドです。
全て一点モノで、「絵が生活の一部に・必要な存在に」をコンセプトに描いています。
専用の布用絵の具を使用しているため、お洗濯は可能です。
イベント時には、より「手描きTシャツ」の存在を知っていただくために、オーダーを受けてから即興でTシャツに絵を描くパフォーマンス「インスピレーションライブドローイング」も行っています。
☆お仕事やイベント出店などのご依頼、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
お客様からのリアルな声を掲載させていただきます
●兼古 様/手描きスタイ
出産祝いで他にもスタイを頂きましたが手描きは他になく、特別感があってとてもうれしかったです。
初めましての集まりには名前を覚えてもらうために名前が入ったものを身につけて行っていました。手描きスタイはよく見ると名前になっているデザインなので話のネタになったりもしました。
今はもうスタイは卒業したけれど、スタイ自体も色が服に合わせやすかったのでよく使わせてもらってました。
●神永 様/手描きパーカー&手描き靴
たまたまフェス系のイベントでお見かけしたのをキッカケに、夫婦でペアのシューズと私のパーカーを作っていただきました!
シューズは、炎、鳥のモチーフをベースに、シューズの色、塗料の色、イラストのサイズや位置など細かく決めて、完成☆
パーカーも同様ですが、ベースとなるキャンバスが大きい分、色々迷いましたが、『ある程度は好きにやっちゃってください(笑)』
てな具合で無茶ぶりじみたオーダーをした訳ですが…デザインのラフスケッチを何パターンか用意していただきまして、納得の逸品に仕上がりました。
今でも愛用してますし、完成品をSNSにアップして、数年経った今でも、友人に『それってデザインしてもらってた靴!?』と時々聞かれます。
●Haya kids danse 様/手描きユニフォーム
依頼した時、Tシャツデザインを決めるにあたり「Haya kids danse」の「Haya」の意味(早くみんなが仲良くなるように、楽しくダンスできるように)を聞いてくれて、サークルの特色も考慮して作ってもらえたのが嬉かったです。初めて受け取った時は、「H」部分のグラデーションがとても綺麗で素敵だと思いました。
お勧めでバックに名前をいれることになりましたが、あれは本当に良かったです!
今、30人弱のメンバーがいるので、誰が誰なのかわからない状態なのでとても便利だし、名前入りの方が子ども達は喜んでいます。
あと、チーム名のカラーが選べるのもいいですね!
同じTシャツですが、自分の好みのTシャツを選ぶことができて満足しています。
制作開始から約3週間〜1か月程でお手元に届きます。
お急ぎの場合はご連絡下さい。
制作のご依頼・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
コンタクトフォームにご記入いただくか、下記メールアドレスまでお願いいたします。1~2日以内にメールにて返信いたします。
自分の好きなアイテムを選ぶ
ことができます
ラフ案から描き起こすことができます
お任せデザインもできます
ご依頼・ご相談。お見積もりの際は、詳細をお知らせくださいますとお返事がスムーズです。(現時点で決まっている範囲で結構です)
アイテムの品番など決まっていない方はこちらでご用意できるアイテムがございますので、決めかねている場合はご相談ください。
アイテムが決まれば、デザインのラフ案をあげさせていただきます。
アイテムとデザインの色目などの変更がこの時点まで可能になります。
ラフ確認後、制作に入らせていただきます。
制作後のデザイン変更は対応しかねますのでご了承下さい。
制作後、出来上がりの画像メールを送らせていただきます。
入金確認後、発送させていただきます。(銀行振込のみ)
お客様のお手元にようやく到着です!
手描きのためお客様都合での返品は受付ておりませんが、
不備等ございましたらご連絡下さい。